九百年の風化、世界遺産アンコール遺跡群②~アンコールトム~

こんにちは!尾形雄樹です!
今回は前回に引き続き、アンコール遺跡群シリーズの第2弾、【アンコールトム】の紹介をしていきたいと思います。

ちなみに前回の記事で代々木にある【アンコール・ワット】をご紹介しましたが、お次の【アンコール・トム】は町田にあるそうです。

お近くの方はぜひ足を運んでみてください!


アンコールトムは12世紀末に建設された巨大な宗教都市です。1辺3kmの敷地の周囲には高さ8mの城壁にて囲われており、城壁には5つの城門が設けられています。

この敷地の中央にバイヨン(美しい塔の意)と呼ばれるヒンドゥー・仏教混交の寺院が配置されています。バイヨンは中央祀堂を中心に54もの塔がそびえ立ち、そのシルエットはまるで山脈のようです。

(クロマーマガジンWebsiteより転載)

今回は都市の中心にあるバイヨン寺院をご紹介します。

南側の建物に向かって進んでいくと、建物の周囲に立ち並んでいる柱だけの光景が見えます。

左端のグリーンの服のおばちゃんは草刈りをしています。

内部へと続く道

外壁にはレリーフが彫られています。部材ごとに積まれた石の上からよくこれを彫れたなーと驚きます。

この塔の特徴である四面塔。各塔には最大2mの大きな顔が4方向に彫られています。仏教における大変心が広い観音菩薩をモチーフにしているといわれています。その笑顔は「クメールのほほ笑み」と呼ばれているほどで、確かに心が広そうな顔しています。近づいて見上げると目が合います。

どこに顔があるのかわからないという方のために、一部分を拡大し印をつけてみました。

“九百年の風化、世界遺産アンコール遺跡群②~アンコールトム~” の続きを読む


九百年の風化、世界遺産アンコール遺跡群①~アンコールワット~

こんにちは!最近日本語が「ほんとに?」「すごい!」「うまい!」の3つほどになり、語彙力の低下に危機感を感じているオガタです。

今回はカンボジアのプノンペンからバスに乗り、シェムリアップへと移動しました。観光都市シェムリアップには、カンボジアと言えばここ、と思い浮かべる方が多い有名な世界遺産、【アンコールワット】があります。

アンコールワットの場所はこちら↓
アンコールワットは広大な敷地の中に数多くの遺跡が残されているアンコール遺跡群のメインの観光名所です。アンコールワットとあわせていくつかの遺跡を周りましたので、アンコール遺跡群シリーズとして記事を分けて掲載します。

ちなみに本社がある代々木にも【アンコールワット】(※地名をクリックするとグーグルマップに飛びます。)というカンボジア料理屋さんがあるそうです。会社の近くに世界遺産があったなんて不覚でした。お近くの方はぜひ足を運んでみて下さい!

お店の詳しい情報はこちら(食べログの記事に飛びます)


アンコールワットとは、インドシナ半島全域まで栄えたクメール王国の寺院及び創建者である王の墳墓(※ふんぼ/埋葬として使われる建造物)です。1113年より32年もの歳月をかけて建設され、クメール建築の傑作と言われる技術を結集させた遺跡です。14世紀にアユタヤ王国に侵略されたのち、19世紀にフランス人博物学者によって密林の中から再発見され、広く知られるようになりました。

朝日や夕暮れ時の景色が格別にきれいだということで、早朝5時半に宿を出発し、アンコールワットへと向かいました。丸一日アンコール遺跡群を周るため、移動はトゥクトゥク(三輪タクシー)を一日チャーターしました。 “九百年の風化、世界遺産アンコール遺跡群①~アンコールワット~” の続きを読む


オガ旅フォトアルバム~中国 厦門から南寧編②~

こんにちは!尾形雄樹です!

前回に引き続き、中国の厦門から南寧への道中で撮影した写真を紹介します!


【興坪(シンピン)の街並み】

静かな古い町並みが残る興坪の街並み
使われていない家の前に置かれていた味のある小物達

 

同じ向きで昼寝する犬達

“オガ旅フォトアルバム~中国 厦門から南寧編②~” の続きを読む


「ひろしまハウス」に行ってきました。

こんにちは!カンボジアではローカルフード巡りを楽しみ、お腹の不調に耐えているオガタです!

今回はカンボジア・プノンペンにある施設【ひろしまハウス】をご紹介します。

ひろしまハウスの場所はこちら ↓

ひろしまハウスの詳細はこちら↓

http://hiroshimahouse.com/

■施設概要

「ひろしまハウス」はカンボジアの首都プノンペン、トンレサップ川沿いのウナローム寺院内にあります。設立の経緯として、1994年の広島アジア競技会の広島とカンボジアの交流をきっかけに設立計画が始まりました。広島とカンボジアの交流の拠点として、またお金がなく学校に通えない子供や近隣の子供たちの学校として2006年に建てられました。

原爆による町の壊滅から復興を果たした広島。ポル・ポトの大虐殺により300万の人々の命が失われ、1993年まで内戦が続いていたカンボジア。人の手によって引き起こされた災害を経験した両国の、平和のシンボルとしてこの施設は存在しています。

建物の設計は早稲田大学名誉教授である石山修武氏。建物の建設時には日本からレンガを積みにきた方々の協力もあり建てられました。

■外観

“「ひろしまハウス」に行ってきました。” の続きを読む


世界の工事現場から~中国編~

こんにちは!尾形雄樹です!旅をしていると、楽しい人、美味しいもの、不思議なものにたくさん出会いますが、やはり特に建築に関わるものに興味がわきます!

今回は、新コーナーとして、世界中を旅するなかで見つけた工事現場の様子をお届けします。

【平潭県内の工事現場】

解体かリフォームかの現場でおばちゃんが黙々と作業していました。 “世界の工事現場から~中国編~” の続きを読む


オガ旅フォトアルバム~中国上陸、福建土楼へ向かう編~

こんにちは!尾形雄樹です!

先日、福建土楼についての記事を書きましたが、たどり着くまでにも色々なこと、面白いものがあったので、紹介したいと思います。


 【平潭港澳前旅客ターミナル(平潭澳前客运码头)】

中国上陸!

【平潭県内】

く、くまモン?!

“オガ旅フォトアルバム~中国上陸、福建土楼へ向かう編~” の続きを読む


次期世界遺産候補?!ベトナム ドンラム村へ

こんにちは!海外の犬が怖くて、目が合うと犬に道を譲ってしまう尾形雄樹です!

今回は台湾・中国と続き3カ国目、ベトナムの首都ハノイ市近郊の【ドンラム村(Duong Lam Village)】をご紹介します。

ドンラム村の場所はこちら ↓

“次期世界遺産候補?!ベトナム ドンラム村へ” の続きを読む


オガ旅フォトアルバム~台北編②~

こんにちは!尾形雄樹です!

前回の記事では中国の福建土楼を紹介しましたが、台湾で撮り溜めた写真もまだまだ残っているので、今回はその紹介をしていきたいと思います。

【淡水】※地名をクリックするとグーグルマップに飛びます。

淡水エリアは台北市内から電車で40分ほどの距離にあります。川沿いの道が丁度いい散歩コースとなっています。

“オガ旅フォトアルバム~台北編②~” の続きを読む


世界遺産の福建土楼に宿泊!

こんにちは!尾形雄樹です!

古くは12世紀に建てられ、円形・四角形の広場を中心に囲む形式の集合住宅であり、世界遺産にも登録されている【福建土楼】に行ってきました。

福建土楼の場所はこちら ↓

福建土楼は福建省に散在する土楼の集合を指す名称であり、龍岩市永定県の「永定土楼」と漳州市南靖県の「南靖土楼」の大きく2つに分類されます。今回は初期に建造され最大の高さを誇る「裕昌楼」と、上部から土楼群が見られる「田螺抗土楼群」を含む南靖土楼に行ってきました。

漳州市街地からバスとタクシーを乗り継ぐこと4時間、南靖土楼に到着しました。

今回の記事では5階建ての規模がある「裕昌楼」をメインに紹介していきます。


■外部

まず外観。でかい! “世界遺産の福建土楼に宿泊!” の続きを読む