オガ旅フォトアルバム~アメリカ ニューヨーク~

こんにちは!メキシコから旅の最後の国、アメリカまでやってきたオガタです!
今回はニューヨークの近代・現代建築をお届けします!
見応えのある建築をぎゅっと詰め込みました!
建物好きからニューヨーク好き、公園好きの方までぜひご覧ください!

【タイムズスクエア】

”世界の交差点”と呼ばれるニューヨークを代表するスポット。

【ブライアントパーク】


【ハーストタワー】設計者:フォスター・アンド・パートナーズ

ダイヤ形のパターンのファサードとコーナーのボリュームが削られたオフィスビル。

【エンパイア・ステート・ビル】

1931年の竣工当時、世界一の高さを誇っていたニューヨークの摩天楼を代表するビル。

 


【H&M】


【市内】
かっこいいスクールバス
自転車止め

【BVLGARI】

2017年にリニューアルオープンした5番街のブルガリブティック。

【セントラルパーク】
ニューヨークの街中に位置する南北にのびる緑豊かな巨大な公園。池周りの風景がきれいでした。
巨大なシャボン玉

 

ヨットのラジコン。子供達が楽しんでいました!

【グッゲンハイム美術館】設計者:フランク・ロイド・ライト
世界三大巨匠による設計。らせん状のスロープ構成の美術館。
平面図
吹抜け上部のトップライト

【レバーハウス】設計者:SOM

アメリカ合衆国国家歴史登録財に登録されているインターナショナルスタイルのビル。

【シーグラムビル】設計者:ミースファンデルローエ

世界三大巨匠の一人、ミースによる近代建築の代表作。

【ニューヨーク近代美術館】
設計者:フィリップ・ジョンソン
増築設計者:谷口吉生

増築が繰り返しによって継続されている、ニューヨークのアートのシンボル。

【グランド・セントラル駅】
1871年竣工、ミッドタウンに位置するニューヨーク最大のターミナル駅。
ボザール様式建築。

【ザ・ハイ・ライン】
再開発の一環として、使われなくなった電車の高架橋を公園にリノベーションしたスポット。
一部の場所には昔の線路が残されている所もありました。

【IAC Building】設計者:フランク・O・ゲーリー
メディア・インターネット等のホールディング会社のオフィス。

【100 11番街】設計者:ジャン・ヌーベル
大きさ・形状の異なる四角形の集合により構成されたファサードをもつマンション。

【ハドソン川沿い】


ハドソン川沿いの夜景が絶景でした!


【Spring Street Salt Shed】設計者:ダットナー・アーキテクツ
路面の凍結防止剤の貯蔵施設。コンクリート造のかっこよすぎる倉庫。

【World Trade Center】
ワールドトレードセンター駅横の、コンテナが積まれたカラフルな場所。
ワールド・トレード・センター内にあるパストレインのターミナル駅。アメリカ同時多発テロ後再建され、2016年に開業した。

【国立9月11日記念館と博物館】

同時多発テロの犠牲者の名前が刻まれ、そこに献花できるようになっています。

【Blue Bottle Coffee】
オークランド発の有名コーヒー店ウィリアムズバーグ店(ブルックリン)

【Brooklyn Bowl】
製鉄工場をリノベーションし、レストラン・バー・ステージを備える多彩なボーリング場。

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした!

ブルックリン市内で写真を撮っていたら、「撮ってくれ!」と話しかけられた通行人(笑)

オガ旅フォトアルバム~ペルー レインボーマウンテン~

こんにちは!ウユニで湖を見たと思ったら今度はペルーで登山をしに向かったオガタです!今回はペルーにあるカラフルな山、「レインボーマウンテン」のフォトアルバムです!
富士山を軽く超える標高での登山。予想以上のハードさにオガタは登り切ることができるのでしょうか。そんな登山道中の景色から建物、野生のアルパカまで盛りだくさんです!ぜひご覧ください!

 


レインボーマウンテン

クスコ市内を早朝に出発し、バスでレインボーマウンテンまできました!成分の異なる地層の積み重ねによって彩度豊かな山です! 片道8kmを歩いて登っていくのですが、標高の始まりが4000mで山頂はなんと5100mにも及びます!果たして登りきれるでしょうか、、 ここが入口のゲートです!

 

チケットコントロール

 

こんな道を進んでいきます。平坦な道はまだしも少しでも傾斜がついた道を登るとすぐに息が切れ、休み休み登っていきます、

 

その横では現地の方が馬を連れて歩いています。これ、疲れた登山客を乗せるためのもので、逆に「絶対に馬には乗らない!」とがんばることができました(笑)

 

広がりのある山々のふもとには家が並びます。

 

道中

 

ときにはアップダウンもあります

 

山道の距離と高さを記す看板

 

ようやく頂上がみえてきました!上にいる人が山に映える短い髪の毛のようにみえます(笑)

 

最後のひと踏ん張り!

 

ふと横を見ると休憩中の馬

 

地味に最後が階段になっていて、3段登ったら息を整えて、、となんとか進んでいきました、、

 

1時間半ほどでやっと頂上につきました!正直着いたときには疲れ切っており、しばらく動けなかったですが、座って回復したあとの上からの眺めは絶景でした!

 

世界一高い場所にあるお土産屋さん(笑)

 

カラフルなアルパカ(笑)

 

十分に山頂を堪能し終え、今度は下っていきます

 

ブルーシートにまかれた何か。中が気になりました

 

布が外壁?の建物と子供

 

道中でもきれいな山肌が現れます

 

石積みの建物

 

屋根が鮮やかな色彩の建物

 

トイレ

 

野生のアルパカ!と思ったら

 

ものすごい数がいました!!

 

ゲート

 

飲食品のお店。無事に下山も終え、レインボーマウンテン登頂に成功しました!! さすがに疲労の限界で、宿に戻ってすぐにベッドに入りました。

 


最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした!

 


オガ旅フォトアルバム~アルゼンチン~

こんにちは!
ブラジルから滝を見にアルゼンチンまできたオガタです!

今回は世界三大瀑布「イグアスの滝」、カラフルなブエノスアイレスの街並み、元劇場の美しい本屋のフォトアルバムです!滝好きから色とりどり好き、元劇場好きまでぜひご覧ください!


【イグアスの滝】

ブラジルからバスでアルゼンチンまで移動してきました。2つの国境にある世界三大瀑布(滝)「イグアスの滝」にやってきました!今回は地図上の最上部(オレンジ色のルート)の「悪魔の喉笛」と呼ばれる最大の見所をご紹介します!
「イグアスの滝国立公園」内をトロッコに乗って移動します。
トロッコを降り、河の上に架けられた桟橋を進んでいきます。
進んでいくと少し先に、霧のようなものが見えてきます。
さらに進むと「悪魔の喉笛」到着しました!このように展望デッキから滝を眺められます。
近くだとこの迫力!滝の水量が多すぎて水しぶきのために下まで確認することができません

動画で(音量MAXで)ぜひご覧ください!

すぐ側の滝へ流れ込む水の勢い!
滝壺の側の崖には水しぶきによって植栽が生い茂っています。
滝と岩と緑

【カミニート】

イタリア系移民の「個々の家を異なる色で塗る」という伝統文化によってカラフルな街並みである、ボカ地区のカミニート。
壁面と建具がそれぞれ塗り分けられています。

壁だけではなく床までカラフルに!
そばの海辺がやたらときれいでした

【ラ・ボンボネーラ】

ボカ地区内にあるスタジアム。世界的に有名なサッカーチーム「ボカ・ジュニアーズ」のホームスタジアムです。チームカラーの青と黄色のカラーリング。

【地下鉄】

夕方の地下鉄は人でごった返すほど混んでいました!

【プエルト リモン ホステル】

ブエノスアイレスの宿のロビー・ラウンジ。
キッチンには電気の分電盤が食器棚として使われていました(笑)

 

アルゼンチンビーフがスーパーで安く買えるためよく夕食にステーキを食べていました。このボリュームで約200円!

【エルアテネオ】

世界で2番目に美しいといわれる本屋。元劇場を改装した本屋であり、ステージがあったところの周りにのびる客席部分が本棚になっています。

 

ステージを取り囲むように配置されたバルコニーに設置された照明の演出が見事です。

 

 

 

 

 

 

劇場の格式高い装飾の名残が残されています。

 

棚の上部には専用の照明が設置されていました。

 


最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした!


オガ旅フォトアルバム~ブラジル/サンパウロ・リオデジャネイロ~

こんにちは!夏のスペインから冬のブラジルへ移動し、着いた日に風邪をひきサンパウロでしっかり療養したオガタです!
今回はブラジル/サンパウロ・リオデジャネイロのフォトアルバムです!
特徴的な街中の建物からブラジルを代表するキリスト像、まるで宇宙船?!な建物まで盛りだくさんです!
ブラジル好きから街中好き、宇宙船好きまでどうぞご覧ください!


【サンパウロ美術館】設計者:リナ・ボ・バルディ

コンクリートのボックスが門型のフレームに支えられた構成の美術館。地上レベルのピロティは市民の憩いの場となっています。
巨大なピロティ

絵の展示室。一見すると絵が浮いているようにみえます。
ガラス1枚が土台で支えられていました。


【サンパウロ市内】

街中の建物が気になります

地下鉄入口の浮遊感のある屋根
サンパウロ中央市場:地元の人で溢れるなんでもそろう市場


【リベルダージ地区】

サンパウロ市内の東洋人街の信号が提灯!

【すき家】

リベルダージ地区には「すき家」があります!
日本の牛丼と味に遜色ない「ねぎ玉牛丼」!

【ホテルユニーク】設計者:ルイ・オオタケ

切られたスイカのような形状のラグジュアリーなホテル。

【イビラプエラ公園】設計者:オスカーニーマイヤー

市政400年周年を記念して作られた公園。建築家のオスカーニーマイヤーと環境デザイナーのホベルト・ブーレ・マルクスが計画しました。
イビラプエラ公園内の劇場。真っ白い外観に赤い扉が映えます。

【Lucas Nogueira Garcez Pavillion】

UFOのような外観の展示パビリオン。

【HostelariaSP】

サンパウロの宿の掲示版でオガ旅を宣伝してきました!(笑)

【コルコバートのキリスト像】

リオの代名詞となる高台のキリスト像。高さは39.6m。下からはこのくらいのサイズに見えます。
登山列車に乗って登ります。乗り場の国旗!
上に着いたらこの霧!登る前はあんなに晴れていたのに、、むしろ神々しさ全開です!
キリストと2ショット
登山列車乗り場横の公園のテーブルにマス目が描かれており、おじさん達がギャンブルのようなゲームをしていました。

【ガイアコンフォートホステル】

リオの宿。家具の色合がかわいい

【コパカバーナビーチ】

ビーチからの夜景

【リオ市内】

ビーチ近くのワールドカップの壁画と一枚。
ジェンガのような建物
水道橋沿いの建物。建物外周の縁側のような空間が居心地よく、またDIYのもので溢れていて楽しかったです。


【Carioca Aqueduct】

かつて水道橋として利用されていて今は路面電車の陸橋として活用されています。

【セラロン階段】

上から見ると普通の階段の風景ですが……。
下から見上げるとカラフルなタイルが所狭しと貼られています!チリ人のアーティスト「ホルヘ・セラロン」が手掛けた階段で観光スポットとなっています。

【リオデジャネイロ植物園】

数千種の植物が生育する植物園兼研究施設。巨大な植を全身で感じるオガタ。
施設の中には日本庭園もありました。
石造のパーゴラのような場所も。


最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした!

宿で出会った旅人仲間と

オガ旅フォトアルバム~モロッコ~

こんにちは!ポルトガルからスペインの南端のタリファ港まできて、地中海を渡りモロッコに着いたオガタです!
インドのジョードプルに続き、2つ目のモロッコの「青い街」シャウエンのフォトアルバムです!

青一面の街の中でも、青の種類や濃さ、布や植栽ポットとの組み合わせなど歩いて回るだけで楽しめる街でした!モロッコ好きから青好き、オレンジ好きな方々までぜひご覧ください!


■FRS Port Tanger Ville

スペインのタリファ港から船で渡り着いたモロッコ・タンジェの港。

■タンジェ市

どどーんと街中にモロッコの国旗が!

■Rif Kebdani

モロッコ料理屋さんにてケフタ(ミートボールタジン)を。目でも楽しめる料理でした!

■The Melting Pot Hostel Tanger

タンジェで泊まった宿。屋上テラスからの眺めが爽快!

■青の街(シャウエン市内)

「青い街」シャウエン。由来はユダヤ教にとっての神聖な色であったことや、夏の暑さを視覚的に紛らわせるため、虫除けのためなど諸説あります。

 

青の塗り分けがされたり、窓の格子まで青です。

光が届かない道は青が濃くなり青に包まれます。

 

 

 

曲がり角の先にはヤギに出くわすことも(笑)

 

カラフルな織物が青壁に映えます。

 

 

色とりどりの鉢植えが並ぶフォトスポット。

 

 

 

風合い溢れる扉

■フアラ

街の東側流れる清流に沿ってお店や天然のプールなどで楽しむ人々でにぎわっていました。

 

ダチョウがいたり

 

パラソルとイス・テーブルによる簡易的なお店

 

川で冷やされたオレンジはしぼりたてのジュースになります。

 

子どもたちがはしゃぐ天然のプール

■カスバ

17世紀に建設された城塞。オレンジのナトリウム灯に照らされる城壁が歴史を感じさせます。

■オステル アリーヌ

宿泊した宿の玄関先。青壁と緑のコントラストが見事です!

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした!


オガ旅フォトアルバム~ヨーロッパ総集編~

ついに2大陸目のユーラシア大陸を制覇したオガタです!
ヨーロッパを駆け足で回りましたが、ボリュームが多すぎたので振り返りを含め今回は総集編ということでお届けします!
お気に入りの場所をぎゅっと詰め込みましたので、気になった場所は過去の記事と合わせてお楽しみください!!それではどうぞ!!


■Exhibition Center Basle(設計者:ヘルツォーク&ド・ムーロン)

網目状のアルミニウムによって表情を変化させるファサードの展示場。2500人を収容できるイベントスペースや展示室を備えます。

■マジカ噴水

バルセロナ万博から100年続く噴水ショー。光と音による噴水の演出に見入ってしまいます。そんな噴水の瞬間の一コマ。

■Market Hall(設計者:MVRDV)

青空市場跡に建てられた100店舗以上が集まる市場。トンネル状の建物の内観に広がる壁画が印象的です。

■ケルン大聖堂

高さ157mの塔を有する世界最大で世界遺産のゴシック様式教会のステンドグラス。

 ■シントラ宮殿

らせん階段を降りた先の光の道。
先が見えない怖さと共に冒険心がくすぐられる階段の穴。

 

 

 


■Bruder-Klaus-Feldkapelle(設計者:ピーター・ズントー)

10年かけてコンクリートを50cmずつ打設し、完成した郊外の教会。地元の人々に愛されている小さな教会。

■アルベロベッロ

白い壁に円錐型の石積みの屋根が特徴的な世界遺産の集落です。
白の外壁に植物の緑が映えます。

■Actelion Pharmaceuticals Ltd ヘルツオーク(設計者:ヘルツォーク&ド・ムーロン)

長方形のボリュームが自由に組み合わせれて構成している建物。内部には入れなかったのですが、空間体験として気になる建物でした。

■ドゥブロブニク

展望台からの旧市街の眺め。ジブリ映画「紅の豚」の舞台といわれるオレンジ屋根の街並み。

■サグラダファミリア(設計者:アントニオ・ガウディ)

世界一きれいな天井

■アゲダ

世界一カラフルな空

■コロッセオ



■ドナウ川

夜になると橋のこの迫力!

■プンタデラドガーナ(新築:Giuiseppe Benoni、改修:安藤忠雄)

税関関係の施設をリノベーションによって美術館に更新した建物。

■BMW博物館

BMW本社の隣の自動車博物館。お椀型のボリュームは吹抜けのらせん状の通路となっています。

■ヴァチカン美術館

約500年前に建てられた世界最大級の所蔵品を有する美術館。 建物内が諸室と廊下の長さはなんと7kmもあるそうです。

■Meret Oppenheim-Strasse 62(設計:ヘルツォーク&ド・ムーロン)

1階がスーパーマーケットやテナントが入る集合住宅。独特な開口と内部プランとの間取りが気になります。

■oekhandel Dominicanen/ドミニカネン

世界で最も美しい本屋10選に選ばれた本屋。約700年前の教会を改修し本屋として活用しています。

■ミュンヘン新市庁舎

街の中心部にある新庁舎。ネオゴシック様式の細やかなつくりと外壁の色合いにぐっときました。

■Rotterdam Centraal Station

大きく迫り出したファサードの角によってパース感が際立たせている駅舎。

■国会議事堂

夕暮れの国会議事堂。

■Exhibition Center Basle(設計:ヘルツォーク&ド・ムーロン)

波打つかのような魅了される外観。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


■ロカ岬

ユーラシア大陸横断を喜び、海に身を乗り出すオガタ!

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした!


★おまけ★ヨーロッパの過去記事は下記から飛べます!(をクリック)

<フォトアルバム>

・ハンガリー編→

ドナウの真珠と呼ばれる、ブダペストの街並みをお楽しみください!

・イタリア・ローマ編→

有名建築目白押しのイタリア・ローマ編です!

・ドイツ ミュンヘン編→

ドイツ南部に位置するミュンヘンから、個性的な形の建物やテントな宿、こんなところでサーフィン?などをお届け!

・オランダ編→

近代建築+見どころが盛りだくさんなオランダです!写真を選ぶのが大変でした

・スイス・バーゼル編→

バーゼル出身の建築士ヘルツォーク&ド・ムーロンの建築巡礼と、デザイン好きにはたまらないヴィトラキャンパスをお届け!

・スペイン バルセロナ編→

サグラダファミリアをはじめとした、ガウディ建築や近代建築の代表作から噴水まで盛りだくさんです!

<ブログ記事>

・「紅の豚」の街/クロアチア・ドゥブロブニク→

・おとぎの国の集落 アルベロベッロのトゥルッリ/イタリア→

・古代ローマの風格と芸術の宝庫 コロッセオとバチカン美術館/イタリア・バチカン市国→

・水の都の芸術/イタリア・ヴェネツィア→

・世界最大の教会と村の小さな教会/ドイツ・ケルン→

・遺跡と傘と本/ポルトガル→

 

 

 

 


オガ旅フォトアルバム~オランダ~

こんにちは!
インドに行くまでにしっかりお腹を壊したため、インドに着いた頃にはちょっとやそっとでは壊れないお腹になっていたオガタです!

今回は近代建築+見どころが盛りだくさんなオランダです!写真を選ぶのが大変でボリューミーになりました。
風車・チューリップに始まり、赤い空間、世界遺産の住宅、美しい本屋、スタイリッシュな駅舎、壁画と市場、ハイネケン、浮かぶ森などなど……。
世界遺産好きから本屋好きビール好きオランダ好きまでどうぞご覧ください!


【アムステルダム中央駅】

 

首都アムステルダムの中心となる駅。アーチ型のホームの屋根が圧巻です。

【アムステルダム市内】

アムステルダの地盤は柔らかく、街中を歩いていると傾いた家が多くみかけられます。
ハーリング(ニシン)のサンドイッチです。酸味がきいており暑いときにぴったり!

【ゴッホ美術館】

■設計者

本館:ヘリット・リートフェルト
別館:黒川 紀章

ミュージアム広場に面した場所にある、ゴッホ作品を中心とした国立美術館。

【アムステルダム大学図書館】

部屋一面が朱色の本受け取り室が有名な大学図書館。

【屋根裏の天主博物館】

禁止されたカトリック教徒が隠れてお祈りしていた教会。
一見普通の建物に見えますが、2重構造になっており屋根裏には立派な教会が存在します。

窓の外に見える教会に向かってお祈りも行われたとか。
カモフラージュするために、押入れの中にベッドが!まさにドラえもんの寝床でした(笑)

【ハイネケン体験施設】

オランダが本社のハイネケンビールの製造過程の見学から試飲までできる見学施設。

【インテル ホテルズ アムステルダム ザーンダム】

■竣工:2010年

■設計:WAM architecten

オランダの伝統的な建築様式の家屋が積層されて構成されたホテル。

【ザーンセスカンス木靴工場】

 

伝統工芸である木靴工場。カラフルで華やかな模様の木靴が壁一面にディスプレイされています。


【ロッテルダム中央駅】

大きく迫り出したファサードの角によってパース感が際立たせている駅舎。

【ロッテルダム市内】

建設現場の作業事務所までデザインされていてさすがです。

 

仮囲いもこの通り。
仮囲いの穴を除くと内部の工事状況を確認することができます。
仮設工事に使われる単管パイプでつくられた店先のベンチ。

【Market Hall】

■設計:MVRDV(オランダのロッテルダムを拠点とする建築家集団)

青空市場跡に建てられた100店舗以上が集まる市場。トンネル状の建物の内観に広がる壁画が印象的です。


【立方体の家】

斜めのキューブが組み合わされた約40戸の集合住宅。道路にまたがっている配置にも目を引かれます。

【浮かぶ森】

材料のよりよい再利用がテーマのプロジェクト。都市で撤去された樹木とブイを使ったインスタレーション。

【ファン・ネレ工場】

棟をつなぐブリッジに機能主義が表れている嗜好品製造工場の世界遺産登録されている建築。現在はオフィスやレンタルギャラリーとして利用されています。
そのひとつに建築事務所が入っていました。

【ユトレヒト市内】


【シュレーダー邸】

■設計者:ヘリットリートフェルト

デ・スティールの思想(建築・彫刻・絵画の有機的な融合を目指す思想)が集約された近代建築を代表する世界遺産の建築。
平面プラン
2階は間仕切りの開閉によって一体利用と分割利用ができる構成。天井の間仕切りのレールも赤、青、黄にしっかり色分けされています。
外壁のコーナー部に枠を出さず、広く開放的な窓。
リートフェルトの代表作「レッド&ブル―チェア」

【The Glass Farm】

■竣工:2013年

■設計:MVRDV

ガラスの外観にレンガや窓などのフィルムによるフェイクの模様が施された商業施設。


【ブックハンデル・ドミニカネン】

世界で最も美しい本屋10選に選ばれた本屋。約700年前の教会を改修し本屋として活用しています。
天井がものすごく高く開放的なカフェ。

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした!


オガ旅フォトアルバム~ロシア~

こんにちは!
旅で得たスキル「どこででも寝て体力を回復すること」なオガタです!

今回は番外編として2018ロシアワールドカップに観戦にいったときのフォトアルバムです。サッカー少年だったオガタは世界最高峰のイベントに終始興奮しっぱなしでした!
サッカー好きからイベント、お祭り好きの方までぜひご覧下さい!


◆モスクワ行きの機内

すでにワールドカップが開催しているモスクワに向かう機内にて、初戦の相手のコロンビアサポーターと会いました。席が近かった日経アメリカ人と3人でモスクワ市内へ向かいました。

◆モスクワ市内

早朝に着いたモスクワ、時間が関係なく各国サポーターがお祭り騒ぎで賑わっていました。

◆聖ワシリー大聖堂

モスクワ市内の赤の広場に面するロシア正教の教会。玉葱型の尖塔と鮮やかな彩色が有名な教会。


◆ロシア国立歴史博物館

赤の広場に面した赤色のインパクトが強い外観の国立歴史博物館。

◆モスクワ市内

現地サポーターとスポーツバーからパブリックビューイングで観戦しました。


◆長距離鉄道の車内

チケットの受け取りに日本代表のキャンプ地のカザンへの移動の車内

◆カザンクレムリン

ロシア正教(聖堂)とイスラム教(モスク)が共存している珍しい世界遺産の城塞(クレムリン)。

◆ヴォルゴグラード中央スタジアム

グループリーグ第3戦ポーランド戦!会場はFIFAワールドカップの会場として建設されたスタジアム。FCロートル・ヴォルゴグラードのホームスタジアムとして使用される予定。

 

 

ビールのカップには試合国が印刷されていました。
試合終了後に近くのサポーターと。ものすごく日本感のある方々でした(笑)
ライトアップされたスタジアム

◆Fontan “Iskusstvo”, “Druzhby Narodov”

ヴォルガ川沿いの公園。ロシアワールドカップ時には大階段の下にパブリックビューイングが設置され、サポーターが階段に腰かけて応援していました。

◆ロストフアリーナ

ポーランド戦だけでは飽き足らず、決勝トーナメントのベルギー戦も応援にきました。
国旗がかわいい

 

 

試合は負けてしまいましたが、過去最強といわれるベルギー相手との奮闘はこみ上げるものがありました。

◆モスクワ市内

モスクワに戻り宿の近くにあった味のある建物の屋上。

◆Universitetskaya Square

13万平方メートルもの広さをもつモスクワ州立大学の前に位置する公園。ロシアワールドカップ時にはパブリックビューイングが設置され、多くの試合が観戦されました。
ユニフォームがなかったので持っているあり合わせのインパクト重視のコーディネート。

 


最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした。


オガ旅フォトアルバム~ドイツ ミュンヘン~

こんにちは!
旅中に得たスキル「現地スーパーの食材でパスタをつくること」なオガタです!
今回はドイツ南部に位置するミュンヘンです!個性的な形の建物やテントな宿、こんなところでサーフィン?などお届けします。
色んな形好きからテント好き、サーファーの方までぜひご覧ください!


【München Hackerbrücke】

ミュンヘンの中央に位置する長距離バスターミナル

【München Central Station】

ミュンヘンのターミナル駅。中に入っているカフェやスタンドが充実しており、移動途中についつい寄りたくなってしまいます。

【BMW博物館】

BMW本社の隣の自動車博物館。お椀型のボリュームは吹抜けのらせん状の通路となっています。


【BMW Welt】設計者:コープ・ヒンメルブラウ

BMWの展示場兼納車場。三角形の組み合わせによるねじれから大きなうねりがデザインされた有機的な空間でした。
東屋のようなちょっとした屋根も柱から屋根が延長しているようでした。
吸い込まれそうな大屋根。
展示風景


【THE TENT ムニヒ】

ミュンヘンの宿。サーカス小屋のような大きなテントの中で寝泊まりします。
大きなテントの中に数多くのベッドが並びます。
受付の小屋。

【川サーフィン】

海が遠いミュンヘンのサーファーは川に乗っていました。一部川幅を狭めることで人口的な波をつくっていました。
通行人も眺められることでサーフィンに興味をもってもらえる、身近な場所でできるため、始める敷居も低くなりいいアイディアだなと思いました。

【ミュンヘン新市庁舎】

街の中心部にある新庁舎。ネオゴシック様式の細やかなつくりと外壁の色合いにぐっときました。

【ミュンヘン市内】

ストリートアーティストのレベルが高すぎました……。
「不思議の国のアリス」に扮したスタンドもありました。華やかすぎる色合い……。

【ミュンヘン空港】


世界でここにしかない、空港併設の醸造所とビアガーデン。さすがビール大国!
内装もレトロさの中にビールサーバーが光ります。
疲れた体にビールが沁みました。

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした。


オガ旅フォトアルバム~イタリア・ローマ~

こんにちは!
令和初日にiPhoneを道に落とし再起不能になり、新しく携帯を買い替えて新時代の幕開けを感じさせられたオガタです!今回は有名建築目白押しのイタリア・ローマです!西洋建築史を代表する建築から、街中案内人の乗り物、おしゃれすぎる警備員、威圧感満載の彫刻まで盛りだくさんです!
ローマ好きから彫刻好きの方までぜひお楽しみ下さい!


【ローマ・テルミニ駅】

 

1862年開設のローマの玄関口となる中央駅。
曲線でうねる屋根に力強さを感じました。

【トレビの泉】

人気の観光スポットであるバロック時代の巨大な人口の泉。

 

後ろ向きにコインを泉へ投げ入れると願いが叶うという言い伝えもあるせいか、すごい人だかりでした!

【ローマ市内】

街中の案内の人はセグウェイ仕様でした(笑)

【スペイン広場】

映画「ローマの休日」で有名な広場・階段。近くに「スペイン大使館」があることからスペイン広場と呼ばれるようになったそうです。


【パンテオン】

世界最大規模の石造建築の神殿。元々ローマ神を奉っており、時代の変化によりキリスト教の聖堂として使われることで神秘的な空間が現在まで維持されてきました。
平面プラン
屋根に開けられた採光用の開口から差し込む光が神秘的
開口越しの空
アーチ構造のつなぎ合わせと上にいくほど軽量化することで成り立っている構造。

【サン・ピエトロ寺院】

バチカン市国内にあるカトリック教会の総本山。
警備員の格好がおしゃれすぎます
平面プラン
アーチの構成と天井の色味、さらにそこから差し込む光のバランスのとり方が見事でした。

【スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ】

ASローマのホームスタジオ。中には入れず外観のみ。
CONI – Sele Legale(敷地内のスポーツ複合施設。)
地面の装飾の味のある人に惹かれました。
隣にあるグランド。その周りの彫刻の威圧感がものすごい(笑)

【真実の口】

 

真実の口がある教会(サンタ・マリア・イン・コスメディン教会)の塔が象徴的でした。
入口の真実の口を外から眺め、次へ移動しました。

【コロッセオ】

 

コロッセオと逆光なオガタ

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした。