遺跡と傘と本/ポルトガル

こんにちは!東端の中国から上陸したユーラシア大陸を横断しついに西端のポルトガルまでやってきました!
今回は世界遺産の街シントラの魅惑の迷宮アゲダの心躍るカラフルなアートイベントハリーポッターの幻想的な世界感が溢れる本屋さんの3本立てです!
観点の違う3つのスポットで微かにでもポルトガルの魅力が伝われば幸いです。
迷宮好きから傘好き、本好きの方までぜひご覧ください!


■レガレイラ宮殿/シントラ

首都リスボンから3、40分ほど電車で移動した場所に位置するシントラ。
街全体が世界遺産のこの街にある「レガレイラ宮殿」は、12世紀にポルトガル王家の別邸として建てられた建物と庭園です。
今回は特にその入り組んだまるで迷宮のような庭園をご紹介致します。

これが全体の地図。

 

 

アップダウンに曲がりくねった道が組み合わされています。全体を一望できないため、童心に返りまるで冒険しているかのように進んでいく楽しさがあります。

広場と上下をつなぐ階段
名所のひとつの「イニシエーションの井戸」。ダンテの「神曲」に出てくる、天国にインスピレーションを受け造られた井戸で深さが27mもあります。 人ひとりが通れるほどの幅の階段が螺旋状に続いていきます。

降りていく道中、開口から覗くシーン。変則的な岩の連なりによって構成されている壁に魅了されます。

下まで降りると地下道に続いていきます。照明の光による演出が高揚感を高めます。

 

地下道を抜けると水辺に出ました。「カスケード湖」と呼ばれる不思議な緑色の水面に覆われた中を、飛び石を渡りながら進みます。

こんな道中をぐるりと巡り庭園を満喫しました!

■アンブレラスカイプロジェクト/アゲダ

リスボンから電車を乗り継ぎ、ポルトガル中部のアゲダに到着しました。街全体で行われているアートイベントの「アンブレラスカイプロジェクト」。色とりどりの傘がアーケードとなりカラフルな”空”と”影”が出現するイベントです。

アートが展示されている街中の地図
街のいたるところで傘が見受けられます。

車に映る影もカラフル
傘ではなく風船の場所も。

イベント発端のきっかけはなんと「日射病対策」とのこと。日差しの強いポルトガルではアートイベントなどを開催しても暑さのためになかなか観光の集客が見込めなかったため、それを逆手にとり日差し対策を行い、それ自体がアートとなるこのようなアイディアにつながったそう。

大きなイベント会場の屋根も傘で溢れている
問題点からの発想の転回による見事なアイディアと、なにより色とりどりの空を楽しく眺められる素敵なアートイベントでした。

■レロ・イ・イルマオン書店/ポルト

アゲダから港街のポルトまでさらに北上してきました。

あのハリーポッターの作中の本屋に着想を与えたと言われる「レロ・イ・イルマオン書店」。子どもの頃ハリーポッターシリーズを読んでいたのでとてもワクワクしながら向かいました!本屋の前にはすでに入店待ちの行列ができていました。ひとまず並んでいると、店員さんが行列のお客に日傘を貸し出したりミストを拭きかけて暑さをやわらげるなどのサービスがしっかりとしており感心しました。また、入場券を買って入店するのですが、本を購入すれば入場券代分が割引されるなど本屋としての本来の用途と観光の要素がうまく取り入れられていました。世界で美しい書店10選に選ばれた本屋でもあるのですが、中に入るとすぐに納得できました。

お店に入った瞬間この光景!見事です!! 建築様式は20世紀初頭のモダン建築であり、建物は通りに対し奥行のある2階建ての構成。
2階へ上がる中央の階段は「天国への階段」と称されています。 このスポットでの写真撮影が大人気。

2階の本棚。上部の本の間に小さな顔が並んでいました。作者の顔でしょうか。笑
店内の移動が大変なほどの人で賑わっていました。
天井の低い奥のスペースは落ち着いて本を探せそうでした。

子ども心がくすぐられる迷宮の探検「レガレイラ宮殿」、住民の悩みをうまく解決したカラフルなアートイベント「アンブレラスカイプロジェクト」、非日常を味わえる美しい書店「レロ・イ・イルマオン書店」をご紹介致しました!


最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした!

ユーラシア大陸西端の「ロカ岬」で大陸横断を終え、物思いにふけるオガタ