オガ旅フォトアルバム~ハンガリー~

こんにちは!

メールのレスポンススピードを上げようとしていたらいつのまにか語尾が「!」だけになってしまっていたオガタです!←(早速……笑)

中央アジアからヨーロッパ入りし、着いた場所はハンガリー・ブダペスト。ドナウの真珠と呼ばれる街並みに着いて早々惚れてしまいました。川がある街っていいなぁとしみじみ。ナトリウムランプに照らされた街並み、どこを切り取っても絵になる川沿いの風景、教会から温泉まで盛りだくさんです!

川好きの方からナトリウムランプ好きの方までぜひご覧ください!


【ブダペスト市内】

空港のデザイン性溢れるタクシー案内所
街中で佇む看板を吊り下げられた全身緑の自転車
川沿いにはにぎやかなオープンテラスが立ち並びます。

【ドナウ川】

どこを切り取っても絵になるドナウ川。都会過ぎずどこか落着きを感じられるこの川沿いが好きでした。
夜になると橋のこの迫力!
対岸の街並みがナトリウムランプにライトアップされています。

【ドナウ川遊歩道の靴】

川沿いにはこんな場所もありました。

「ドナウ川遊歩道の靴」と呼ばれるここは、ユダヤ人の迫害時代、当時貴重であった靴を脱がせた上でここから射殺し、川へ流したそうです。一見するとおしゃれなフォトスポットに思われますが、過去を忘れないためのれっきとしたモニュメントでした。

 

 

 

 

歴史の重みとは対照的にやけにきれいな夕日でした。

【マーチャーシュ聖堂】

坂を登り川を挟んで西側のブダ地区へ行ってきました。カラフルな屋根のタイルと細やかな装飾から感じられる中世の雰囲気。

【ブダ地区】

たまたま空には丸い虹が!!
こんなお茶目な消火栓もあります(笑)

【漁夫の砦】

白亜の塔が並ぶ漁夫の砦。ここからドナウ川とブダペストの街が一望できます!

 

銅による模型。味しかない!

 

開口越しの眺め

 

結婚式の撮影まで行われていました!

 

ここに入り、上に登っていきます!
最上部のテラスで記念写真。日差しがまぶしかったです……。

【ルダシュ温泉】

このたくさんの目がついたような屋根の建物、温泉なんです。ハンガリーでは普通に温泉が街中にあるので行ってきました。ハンガリー最古のトルコ式風呂の「ルダシュ温泉」。浴槽に入るときはふんどしのような前掛けを借りそれを履いて入ります。お湯はどちらかというとぬるめでしたが、その分サウナが入ってもすぐに出てしまうほど暑かったです!


【地下鉄内】

移動の電車内。天井から皮が吊下がっており、まさに「吊革」でした(笑)

【ブダペスト市内】

帰りに通りかかった広場。照明がカラフルで楽しげな雰囲気。
みんな地面に座ってくつろぎながら楽しそうでした。

【ハンガリー国立歌劇場】

 

せっかくなのでオペラを見ようと歌劇場に行ったのですが、2日間連続チケットが売り切れで泣く泣くあきらめました……泣
見れる範囲の内装だけ見て帰りました……。

【国会議事堂】

夕暮れの国会議事堂

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした。


オガ旅フォトアルバム~カザフスタン~

こんにちは!カザフスタンのラグマン(中央アジアの麺料理)の写真を見て、ラグマンロスになっている麺好きなオガタです!今回は中央アジア最後のカザフスタン。不思議な出会いのメンバーとの山登り、どこか気になってしまう地元の民家、近未来感たっぷりの都市、そして旅仲間とのうれしい再会などなどです!
3月になってもなかなかあったかくならないなぁと春を待ち焦がれながらぜひご覧ください!


【Hotel sweet home】

シムケントの宿。他の宿泊者がいなく貸し切り状態。棚にぎっしりの本が印象的でした。

【シムケント市内】

歩道の上を通る黄色いガス管。この管が街の景観を特徴的なものとしてました

【アルマトイ市内】

かつての首都であったアマルトイへ移動してきました。宿であった現地の人にすすめられ街歩きをして出会った民家。

 

カラフルな色使いとマンサード屋根という勾配が2段に折れている屋根形状が特徴。屋根裏部屋の天井が高くとれるもの。この形の家が多かったです。

 

雨による外壁色の変化によってすごく味が出ている家。

【カザフスタン国立中央博物館】

モスクで会ったおじちゃんと来た博物館。そこで出会った香港のバックパッカーと地元の弁護士さんとの記念写真(笑)

【メデウ】

そのメンバーでアルマトイのオススメの山へ行きました。急な階段を必死に登ります。

 

ぜーぜー言いながら階段を登るとこの絶景!一気に視界が開け飛び込んできた緑と雪の山並み!

 

ここで楽器を持って歌っているグループの人たちと記念写真。

【Presidential Palace】

北上し首都のアスタナへ移動しました。日本の建築家黒川紀章氏が都市計画をされた街となります。金ぴかの塔は首相官邸の両側を守ります。

【アスタナ市内】

道をまたいじゃう建物

【Library of the First President of Kazakhstan – The leader of the Nation】

〇 空に向いた円形の図書館。

【ドヴォレツ・ミーラ・イ・ソグラシヤ】

△ ピラミッド型の歌劇場。中には入れず外観のみ。

 

歌劇場の敷地内にあったの入口の洞窟。それぞれの建物を見た後だったので興味深かったです。

【Kazakhstan Central Concert Hall】

重なりあった壁が形づくるコンサートホール

【アライ】

宿から見えた白い木々がファサードのレストラン

【ハズレット・スルタン・モスク】

白いモスクまでありました。

・ボソラグマン

建物の箸休めに食の写真を挟みます(笑)前回ご紹介したラグマン(うどんに近い麺にトマトベースの味付けの麺料理)の汁なしバージョン。こちらもやみつきになるおいしさでした!

【バイテレク】

夜のアスタナに移ります。アスタナを象徴する塔。ライトアップによりシンボル感が一層増します!

【アスタナ市内】

かすかなうねりのある外観。
バイテレクからのびる道上の建物。その奥のエンターテイメントセンターが合間からのぞきます。

【アルマトイ市内】

アマルトイで再会した旅仲間。ちょうど同時期に近くにいるとのことで現地で合流。彼は自転車でユーラシア横断中のつわもの。日本で旅の準備をしている期間に知り合い、お互いの旅先でまた会えたのがすごく感慨深かったです!二人でしっかり現地のウォッカをいただきました(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした。


オガ旅フォトアルバム~ウズベキスタン~

こんにちは!列車で気さくに話しかけてくれたり、宿で言葉が通じないのにグーグル翻訳を駆使し精一杯サービスをしてくれたりとウズベキスタンが好きな国のひとつになったオガタです!

そんな今回はウズベキスタンのフォトアルバムです!世界遺産のヒヴァでの「ミナレットの登り方」、カラカルパクスタン共和国(自治区)の「船の墓場」、「青の街 サマルカンド」が見どころです。ぜひひな祭り終わりにこんぺいとうでも食べながらご覧ください!


【Hotel Alibek】

世界遺産のすぐ隣にある宿のテラス。
テラスから世界遺産が眺められます。

【Itchan Kala】

オアシスとして栄えたヒヴァ。その中で内壁に囲まれた世界遺産のエリアがイチャンカラです。

多くのモスクやメドレセ(神学校)が残っている敷地の中のこのような道を進んでいきます。
カラフルなカーテンが風でなびくカフェ
きれいな絵だなぁと思っていたら、なんとラクダの皮に描かれている絵でした!
色とりどりの模様の布や陶器が並んでいます。
ここでは城壁の周りを上に登って歩けます。結構急な坂道ですが……。
柱が特徴的な舞台のような場所
塀越しのモスクとミナレット(上から礼拝の告知が流される塔)
ここのミナレットには登れるそうなので、トライしてみました!
最初の階段の傾斜がすごい急!
このような入口から登り始めます。
内部は暗く、一定間隔で配置されている開口から光が差し込みます。
この開口から地平線まで眺められます。
人ひとりが通れる程度の幅の81段の階段をひたすら登ります。薄暗い階段を抜けた後のこの光景!
街を一望できるこの光景にしっかりと目を奪われます!!
レストランを上からみていると平面図をみているような気になります(笑)
せっかくなので記念に一枚。窓辺に手をかけているのは……。
ちょうど階段の降り口の縁に立っているのでバランスを取るためです(笑)
下りの階段。勾配が急なので足への負担が大きいです。
出口が見えてきました!
最初の階段を上からみるとこの勾配!!以上「ミナレットの登り方」でした。

【イゴール・サヴィツキー記念カラカルパクスタン共和国国立美術館】

ヒヴァから北西に進み、ヌクスという街までやってきました。実はここウズベキスタン内にある「カラカルパキスタン共和国」という自治区になります。ヌクスには貴重なロシアアヴァンギャルドの美術館があります。

中は撮影禁止だったため写真はありませんが……。

【Jipek Joli Inn】

 

ヌクスでの宿は「ユルタ」とよばれる伝統的な遊牧民の民家に泊まれる宿にしました。
中はこんな感じ。

【ヌクス市内】

ヌクスからさらに北西へ移動します。移動のバスの席。座らせる気がない(笑)

【モイナク市内】

モイナクという街に着きました。早速牛と目が合う(笑)

【船の墓場】

ここでは20世紀最大の環境破壊の象徴と呼ばれる「船の墓場」という場所がありました。

綿花栽培のための灌漑によりアラル海が縮小してしまい、その結果船が取り残されてしまった場所です。
取り残された廃船は近所の子供たちの遊び場となっていました。

廃船の中にも入れます。


【ラグマン(料理)】

中央アジアの麺料理。うどんのような小麦粉麺をトマトベースのスープに肉と野菜を煮込んで食べる一品。イラン、トルクメニスタンで麺を食べられなかったため、ウズベキスタンでの主食となりました(笑)

【レギスタン広場】

カザフスタンの国境付近から戻り今度は東へ移動します。「青の街」といわれるサマルカンド。シルクロードの交差地点として栄えた街の中心となるレギスタン広場。雨が降りそうな空模様も相まって荘厳さが強調されていました。

【Dastan Bar】

テラス席の気持ちいビアバー。樹が屋根を貫いていました(笑)

【Topchan Hostel Tashkent】

最後の街、首都タシケント。移動の途中で1泊だけし、カザフスタンへと向かいました。最後の宿は壁一面イラストのアートなホテルでした。

【タシケント市内】

街中で出会った窓のかわいい建物でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした。


オガ旅フォトアルバム~イラン シーラーズ・ヤズド・マシュハド~

早速年始に立てた新年の目標を忘れかけ始めているオガタです!
前回に続きイランのフォトアルバムをお届けします!
ライトアップが映えるブルーモスク、ステンドグラスのピンクモスク、ヤズドの世界遺産の街並み、思わず突っ込んでしまいたくなる日常の街並みなどなど盛りだくさんです。中東の不思議な文化を味わいにどうぞご覧ください!


【Vakil Bazaar】

シーラーズのマーケット。ヒジャブの布が大量にありました。

【シーラーズ市内】

照明のオブジェの前で追いかけっこをする兄弟。
大量の布団を運ぶ車(笑)よく積み込めたなと感心してしまいます。
日差しがきもちよくて昼寝している人たち(笑)

【キャリームハーン城塞】

ライトアップが夜景に映える城塞。

【マスジェデ・ナスィーロル・モスク】

通称ピンクモスクとよばれるステンドグラスが有名なモスク。外観からはわかりませんが……。
中はステンドグラスの光が壁や床に落ちるきれいな空間です!
人が多すぎて写真を撮るのも一苦労でした……。

【ヤズドの宿:オアシスホテル】


歴史的街並みが世界遺産に登録されているヤズドに移動しました!着いたのが早朝で宿にチェックインできなかったのですが、親切な宿のスタッフが中庭のこたつで休憩させてくれました。

オアシスホテル
中庭に面した場所にあるこたつ。居心地がよすぎました!
部屋は昔ながらの建物を利用しているため、不思議な客室でした。階段を上がると……。
洞窟のようなくぼみに確保された場所がベッドスペースになっています。

【ヤズド市内】

モスク近くのアーケード。天井が高く、アーチがきれいな空間。
街中で突如現れた工作物。これはお神輿だそうです。
マシュハド行きのバス停へ向かう途中に出会った少女。写真を撮られ慣れている感がさすがです(笑)

【Amir Chakhmag Complex‌】

ここはかつてのキャラバンサライ(隊商宿)で街のシンボルとなっています。
夜のライトアップでガラッと印象が変わります!
尖塔が52mもの高さがあるブルーモスクと呼ばれるモスク。ライトアップの演出が圧巻でした!


【ヤズド旧市街】

日干しレンガの歴史的街並みが世界遺産に登録されている旧市街の街並み。街歩きをしているだけで飽きません。

 

道の上部に両側の壁を支える木材が一定の間隔で配置されています。

 

道が狭い上に電柱まである場所だと車も通れません(笑)

 

なにかイベントがあったような跡。

 

このような別の惑星にきた錯覚を覚えるような街並みがあったりとすごく惹かれました。

【マシュハド市内】

最後の街、マシュハドに到着しました!

 

 

 

これは街中の両替屋さん。デザインがいいですね。

【トゥーム・オブ・ナダー・シャー】

マシュハドの現代建築。偉人のお墓と展示がされている建物です。外観のパターンにて構成されている開口部。
内部の天井のコンクリートの荒々しさがかっこよかったです。

【マシュハド郊外】

マシュハドでトルクメニスタンのビザを無事にゲットし、タクシーで国境へ向かいます!降りるときに運転手と金額で揉めに揉めて、国境に入る頃には疲れていました(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形でした。


オガ旅フォトアルバム~イラン テヘラン・イスファハーン~

こんにちは!好きな色はアースカラーえんじ色ネイビーモスグリーン)なオガタです!(服の色のおかげでよくくすんだ人に見られがちです……。)

約半年間滞在したオーストラリアを出発し、旅を再開する場所は……イラン!!
今回の旅の目的の一つであるトルクメニスタンのビザを取得するために向かいました。海外からのイメージと、実際訪れた内容のギャップが大きいといわれるイラン。果たしてどんな国なのでしょうか……?

ザ・イスラムなモスクや、豪華絢爛な装飾、楽し気な山道からその先の川に浮かぶものとは……。平成最後の年始の意気込みと共にぜひご覧ください!


【テヘラン市内】

路上のアーティスティックなオブジェ。他はカラフルなものでしたがこれはこけし風(笑)
突然路上にあふれる布団の列(笑)
イスラム教の方が纏うヒジャブと呼ばれる装い。歩き姿でさえ絵になりますね。

【Vali Asr Mosque】

流れる風のような外観のモスク

【テヘランシティシアター】

舞台芸術複合施設のシアター。隣接している広場に人が留まる憩いの場となっていました。設計者:Ali Sardar Afkhami

【ゴレスタンパレス】

市内にある世界遺産の宮殿。人生で初めてこんなにまばゆいほどのキラッキラに囲まれました!

【テヘランバザール】

テヘラン最大の市場!人が多く買い物どころではなかったです(笑)

【ダルバンド】

ダルバンドは、テヘラン北部の郊外に位置する、外国人よりイラン人が多い観光スポットです。

山あいを流れる川に沿ってカフェやレストランが立ち並びます。
アウトドア感あふれるこんな建物があったり
カラフルなフルーツが山盛りだったり
極めつけはこれ!なんと川の上のリビング!机やイスを川上に置き、ペルシャ絨毯を敷いてくつろぐというなんとも豪快なサービス(笑)自然あふれる場所で、ほどよく運動したら宿に戻ってから風邪をひきました……泣

【タビアト橋】

流動的で躍動感あふれる高架歩道橋。夜になると橋のきれいなライトアップと、橋の下の激しい車の渋滞が見れます(笑)
橋を渡った先の路上で出会ったイラン人。突然「写真を撮ってくれよ!」と言われシャッターを押したのですが、笑顔でもなく決め顔でもなくなんともいえない表情の青年達(笑)

【イマーム広場】
世界遺産の広場でかつて「世界の半分がここにある」とまでいわれた広場。家族がくつろいでいたり、観光用の馬車が走っていたりとにぎやかでした。

すうっと通った水平線がきれい。

・シェイフ・ロトフォッラー・モスク

広場の東側にあるのは王族専用の礼拝堂のモスク。他に比べ小規模ですが、外壁のタイルや模様が精緻できれいでした。

入口の門。作り方が気になるほどの立体感。
モスク内の天井模様。写真で伝えきれないのが悔しいほどの細やかな美しい模様。

・回廊内のショップ

広場に囲む回廊内にある食器や陶器が並べられたショップ。雰囲気があって買い物が楽しめます。

・イマームモスク

広場の南側に位置する大規模なモスク。改修工事中の足場が、体毛のようでかわいらしい(笑)
内部の足場の下はこんな感じ。足場の格子とのコラボできれいでした。

【スィー・オ・セ橋】

約400年前に建設された橋。同形状のアーチが連なる風景に文化の違いを感じつつもどこかなじみやすさを感じさせる橋でした

【ハージュ橋】

同じ川の東側に位置する橋。橋の下は地元の人々の憩いの場となっていました
同じ橋の下には本屋さんも。ライトアップによって建物の歴史性が浮彫にされていました。

【イスファハーン市内】

現地のイラン人に街を案内してもらいました。

これはイマーム広場内に宣伝に来たバス。絵画と見紛えるほど精巧な絨毯でした!
そのまま家にまで招いていただきました。最近リフォームしたばかりのとても豪華な家!
おばあちゃんのために昇降機まであるなんて……。料理をごちそうになり、一緒にダンスまでして楽しい時間を過ごさせていただきました!

最後はイマーム広場にて。開催されていたイベントの民族衣装の方々と(いつも通りしっかり目はつぶっています……泣)

最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形雄樹でした。


オガ旅フォトアルバム~オーストラリア メルボルン編~

こんにちは!特技はなんででも鶴が折れること、オガタです!(旅中に入場券の半券とかで鶴を折ったりしてました笑)
今回はメルボルン市内のバラエティ溢れるフォトアルバムです。市内の街並みからマーケット、足がすくむ展望台、インテリアのくせがすごいカフェや、ど派手な年明けなどなど……。さらに写真が多すぎて「どことなく似ているシリーズ」ということをしてみました(笑)雑多なものや少しくせのあるものが好きな方から比喩好きな方までどうぞご覧下さい!


【メルボルン・セント・パトリック大聖堂】

通勤途中にあった教会。朝焼けに染まりきれいだったので思わず一枚。

【ムーンライトシネマ】

これはムーンライトシネマという屋外で芝生にねっころがりながら見る映画でした。日が暮れてきたら寒くなり、寝袋に入って横になったらいつの間にか寝てました(笑)

【クイーンビクトリアマーケット】

市内にある人気のマーケット。人とモノで溢れかえっていました。

【エウレカスカイデッキ88】

市内で一番高いタワーの外に迫り出した展望室。外から見ているだけで足がすくみます……。

【メルボルンセントラル】

ショッピングモール内の小さな図書館。借りた本を戻すか自分の本をここに置くというほっこりする図書館です。

【Brother Baba Budan】

天井から無造作に吊られたイスが並ぶカフェ。どうやって吊るしているのかなと気になります。

【Auction Rooms】

こちらは室内に樹が生えているカフェ。緑豊かで心地のよい空間でした。

【市内の写真】

中心市街の高層ビル群
シンプルだけど、空を映すガラスのカーテンウォールのビル
街中で多く見かけるウォールアート。もはやカオスです(笑)
そんな壁画の作成風景
バーの看板は自転車で。
緑一色の不思議な空間。そんなここはなんと卓球場でした!
路上に止まっていた消防車の色使いに目が留まりました。カラフルで楽しげですねー!

ここからは「どことなく似ているシリーズ」です。写真が多くて選定している中で気づいた何かしら通じる点がある写真を並べてみました(笑)

最初は

公園内のまっすぐ伸びる道と

ショップが並ぶ歴史的なアーケード街です。

ブロックアーケードスタジオ

次は

コンクリート柱にチョークで白く図形のように描かれた絵柄と

カラフルに描かれたアートのような絵柄。

こういうアクセントの付け方もできるんですね。

ショッピングモールの大きな吹抜けと

メルボルンセントラル

年明けのど派手な花火!

なんとなく人の顔に見える建物の外壁と

しっかり人の顔が描かれている遊園地の入口(笑)

ルナ・パーク

イベントが開催されたり人で賑わう広場・建物と

フェデレーション・スクエア

建物ボリュームが階で少しズレたような建物から

斜めにレイアウトされた照明のズレ具合。

最後は 大きな斜めの庇の国際展示場から

メルボルンエキシビジョンセンター

動物園のキリンと

メルボルン動物園

夕焼けでシルエットになった工事現場のクレーン群でした。


最後までお読みいただきありがとうございました。次回のオガ旅もお楽しみに!

株式会社翔設計、海外特派員の尾形雄樹でした!

 


オガ旅フォトアルバム~五感をフル活用!メルボルンのアートイベント「NGVトリエンナーレ」~

こんにちは!好きな空間は縁側(サザエさんちのやつ)、オガタです。

今回は今年の4月に見に行ったメルボルンのアートイベントのフォトアルバムです。「NGV(ビクトリア国立美術館)トリエンナーレ」は32ヶ国から選ばれた100名以上のアーティストが参加する現代アートのデザインの国際展です。たまたま記念すべき第1回目の展示が滞在中に開催されていたので見に行ってきました。身近なものを使った子供が遊べる作品や、ユニークなイスたち、頭の中までお花になりそうな花だらけの部屋、異例のコラボや戸惑いを隠せない頭蓋骨たちなど盛りだくさんです。どうぞご覧ください!

編集注)ビクトリア国立美術館は、オーストラリア最古の美術館です。今回尾形くんがレポートしている「NGVトリエンナーレ」は展示期間は2017年12月15日(金)~2018年4月15日(日)までとなっておりましたので、現在は終了しております。常設展を含め、基本的には無料となっていて、今回の展示も無料でした!次回のトリエンナーレ(=3年に一度開かれる国際美術展覧会)も楽しみですね!

 【ビクトリア国立美術館】


まずは身近なものを使い子供達が遊べる作品から。 ひし形から展開される模様。これの材料は……

“オガ旅フォトアルバム~五感をフル活用!メルボルンのアートイベント「NGVトリエンナーレ」~” の続きを読む


オガ旅フォトアルバム~インド ジャイサルメール・リシケシュ編~

今回はインドのジャイサルメール・リシケシュのフォトアルバムです。

インド西部の砂漠でのラクダツアーで出会った愛くるしいラクダの表情、ダイレクトに感じる朝日のパワーや天空のベッド、ヨガの聖地で遭遇した猿の表情、大混雑の橋の上、瞑想の修行のラインナップです。

なぜか動物多めになってしまった今回、「最近動物見てないなぁ……。」なんて方にピッタリです!どうぞご覧下さい!


【ジャイサルメール バス停】

ジョードプル(※ブログはこちら→からジャイサルメールに移動してきました!インド西部、パキスタン近くの砂漠地帯です。電車で市内まで来て、ここからバスに乗り換え、南西のクーリー村へと向かいます。

駅から歩いてすぐのバス停でバスを待ちます。 簡素なつくりの屋根とベンチが気になりしばらく眺めていました。
ぼーっとしていると優雅にバス停を闊歩するイノシシ?!が視界に(笑)

“オガ旅フォトアルバム~インド ジャイサルメール・リシケシュ編~” の続きを読む


オガ旅フォトアルバム~インド アーメダバード・ジョードプル編~

こんにちは!今回はインド アーメダバード・ジョードプルのフォトアルバムです。
駅前で待ち構える無数のオートリキシャ、コルビュジエ建築のリベンジ、謎の地下ギャラリーとそのあとに起きたハプニング、「青い街」ジョードプルなど盛りだくさんです!

秋の夜長に、読書の秋にどうぞご覧下さい!


【アーメダバード駅前】

編集注)インド西部の都市「Ahmadabad(アフマダーバード)」は日本語表記の場合、英語読みのアーメダバード、あるいはアーメダバッドなどが一般的です。

 

駅前のオートリキシャ(三輪タクシー)の行列!

“オガ旅フォトアルバム~インド アーメダバード・ジョードプル編~” の続きを読む


オガ旅フォトアルバム~インド チャンディーガル編~

こんにちは!最近現地の人が話している言葉が日本語に聞こえるようになったガタです!(母国語を使わないことでこんな禁断症状あるんでしょうか……?!)
前回アーグラからデリーまで戻り、デリーで少し休憩した次は、日帰りでチャンディーガルへ行ってきました!
近代建築の3大巨匠である ル・コルビュジエ が都市計画を手掛けた都市。
建築三昧の日帰り旅が予想外の事態から始まります。
平成最後の夏の終わりを感じながらどうぞご覧ください!

 【メインバザールストリート】

ニューデリー駅から続く大通り。多くの人と車がごった返しています。

【デリー市内】

“オガ旅フォトアルバム~インド チャンディーガル編~” の続きを読む